新型コロナの影響で、いま外出を控えている方は多いのではないでしょうか?(R2.4.11現在)
スポーツジムや体育館に行くこともままならず、ストレスが溜まっている方も多いことと思います。
運動不足がちな方のために、今回は家でも簡単にできる『踏み台昇降ダイエット』をご紹介したいと思います。
これまでも『踏み台昇降ダイエット』の優れた点をご紹介してきましたので、詳しくは過去記事をご覧になって頂ければ幸いです。
このダイエットの良い所は
【踏み台昇降ダイエットのメリット】
・場所を取らず室内でできる。
・踏み台があれば簡単にできる。
・”ながら”運動で楽しくできる。
・適度な汗をかき質の高いダイエットができる。
・足腰や体幹が強くなる。
他に多くのメリットがあります。
私も実際にやっていますが、このダイエット法の唯一と言っても良いマイナス点は『飽きやすい』ことにありました。
ところが、ちょっと工夫すればいくらでも飽きない方法があるのです。
例えば、YouTubeで検索すれば楽しいステップ体操がいくつもヒットします。
その動画を観ながらやれば、リズムにのって楽しい気分で運動できます。
“楽しくできる”
ということはダイエットが「長続きする」ということですね。
楽しく運動ができてダイエットもうまくいったら最高じゃないですか?
『踏み台昇降ダイエット』で使用する道具は「踏み台」だけです。
私はお金をかけたくなくて、自分で分厚い本を重ねて作りました。
それでも十分に使えますが、その一方で
・高さ調整をする時が面倒くさい。
・重ねた本をがっちり固定しないと運動中に崩れる。
という欠点も感じていました。
もし、数千円ならお金を出しても良いかな?
と感じている方はネットでも購入できますので、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
一応、リンクを貼っておきますね。
私は普段ジョギングもしているのですが、雨が降った際や残業で帰宅が遅くなった時などに家で踏み台昇降をやっています。
天候や時間に左右されず、スポーツウェアに着替える手間もないので助かっています。
この運動をする時は最低でも30分はやるようにしてますが、15分もやっていると汗ばんできて体がポカポカしてきます。
運動強度として見ても、ふくらはぎや腿に効いていますのでジョギングと比べても遜色ないと思います。
運動する際は、踏み台昇降用の動画を観たり、録画したTV番組を観たり、その日の気分で音楽をかけたりしています。
これだけ音楽や映像をどこでも気軽に楽しめる時代なので、踏み台昇降ダイエットとの相性もよく飽きずに運動できます。
本格的なダイエットを目的としている方の場合は、食事療法も併用すると効果が大きいですよ。
『踏み台昇降ダイエット』は、自宅で安全に適度な運動ができる方法として優れた方法です。
花粉症の時期でウォーキングできない人や、妊婦さんのように簡単に外へ出歩けない人にとってもオススメです。
運動時間や踏み台の高さを調整すれば、その時の自分に最適な運動ができます。
もし興味のある方は是非やってみてはいかがでしょうか?