昨年から始めた『スロージョギング』ですが、今でも1日おきに継続しています。
ダイエットする前は体重が90㎏近く、全身に余計な贅肉がタプタプついている状態でした。
鏡で自分の体を見る度に自分のカラダを見てため息が出ます。
ついに部屋にあった全身が映る鏡を玄関に移動してしまいました。
もう100㎏にも迫ろうという自分の体を見て、ようやくダイエットを決心しました。
水泳? スクワット? ラジオ体操?
どんな運動をしたら良いか結構、悩みました。
なにせ
・年齢が40歳後半。
・習慣する習慣がない。
・体力がない。
・膝、腰が悪い。
・少し動くだけで息切れする。
これだけ不利な条件が揃っているのです。
いきなり
「10㎞ランニングしてきてやるぜ!」
というワケにもいきません。
そんなテンションでやったら、たちまち怪我をするか最悪、その場に倒れ込んで、ご近所さんに余計な心配をかけてしまいます。
そんなことを考えながら、選んだ運動は「ウォーキング」でした。
“最初の運動”としては間違いではなかったと今でも確信しています。
なぜなら、しっかりと歩くことは意外に体力を使うものです。
とくに肥満体型で、日頃から運動が不足している場合、なかなかの負荷がかかり「良い運動」と感じました。
ウォーキングにも慣れてくると何か物足りなくなって、もっと爽快感や高揚感が欲しくなってきます。
カラダを動かすことの気持ちよさをカラダが思い出して、さらに負荷のかかる運動を欲してくるのです。
「走りたい!」
でも、まだまだ体重も重いし筋力も不十分だし怪我が恐い。
そう考えていた時に知ったのが『スロージョギング』です。
『スロージョギング』とは、ゆっくりと歩くようなスピードで走ることです。
なにせ、隣の人とおしゃべりできる速度で良いのです。
そんなに遅い速度でもいいのに、消費カロリーはウォーキングの1.6倍ですし、走っている爽快感は感じれます。
両方やってみた感想ですが、「太っていないし膝や腰も悪くないよ」という人は最初から『スロージョギング』で良いと思います。
近所を走っていると、まだ若くて体力のありそうな男性がウォーキングしている場面に遭遇しますが、見ていて
「スロージョギングでも大丈夫だよ?一緒にやらない?」
と思わず声をかけたくなります(笑)
もともと走るのが嫌いな筆者でもできたので、多くの方にオススメできる運動なのです。
いくらダイエットに効果の高い運動でも継続できなければ意味はありません。
その点、『スロージョギング』は簡単で辛くもなく、体を動かしている快感を味わうことができる運動なのです。
ダイエットを始めようか考えている方、久しぶりに運動してみようかと思っている方は多いと思います。
考えている時間がもったいありません。
『スロージョギング』は準備もいらず、すぐに始められる運動ですので今日から10分でも良いので始めてみませんか?
走った後の気分が、昨日よりも劇的に変わりますよ?