36歳の女性です。
周りの男性を見ていると「不潔だな」と感じる人が多いので、男性が好感度をあげるために行うべきポイントをまとめてみました。
まず、女性から見て「清潔感があるな」と感じる男性はどんな人か?
簡単に言うとこの3点です。
《清潔感のある男性》
・髪型がセットしてあり髭も剃っている
・爪がキレイ
・着ている服が綺麗でよれていない
当たり前過ぎて新鮮味がないですね笑
逆に「不潔だな」と感じる男性はこんな感じです。
《不潔に見える男性》
・着る服にシミや汚れが目立つ
・履いている靴が汚い
・爪が汚い
・体臭がキツい
こういった話題は過去に色んなメディアが取り上げてきましたが、それだけ関心度が高いテーマなのかもしれません。
それにしては、周りには不潔な男性がまだ多いように思います。
今回は世の男性が、女性の好感度を上げるためのお役立ち情報です。
36歳の女性の立場で、私が普段感じていることをご紹介させて頂きたいと思います。
分かりやすい表現を心掛けたので、ストレートな言い方ですが気分を害されないようにお願い致します。
目次
男性の好感度アップ方法1「髪はしっかりとセット!髭もきちんと剃る」
最初にお断りしておきたいのは、これは顔のつくりとは別のお話です。
「外見がカッコ良い」とか「カッコ悪い」とか関係無いですから、意識すれば誰でも好感度が上がります。
まず、男性の「髪」と「髭」についてです。
人の目線は顔や顔より上にいきやすいので、髪型が寝癖等でボサボサしてたら嫌でも目立ちます。
髭もファッションで伸ばしている人が多いですが、一部の女性を除けば「髭をキレイに剃っている」人の方が圧倒的に清潔感があります。
相手の好みの問題もありますが、お洒落に感じる人もいればそうでない人もいます。
つまり髭を剃らない人はお洒落のセンスがあっても「万人受けはしない」という結論になります。
中には無精髭みたいな人もいますが、いくら毎日お風呂に入っているとしても相手には不潔に見えてしまいます。
逆に、髪型や髭をちゃんと手入れしている男性は清潔に感じます。
たとえ、中身はいい加減でだらしない人だとしてもです(ココ重要!)。
自分の部屋がどんなに散らかってだらしない生活を送っていても、見た目の印象に気を付けている男性の方が女性から見た印象は良くなります。
印象が良い人には女性は自然と笑顔が多くなりますし、対応も明らかに優しくなります。
「女性に優しくされようとは思わない」
という男性もいると思いますが、女性に愛想を振りまくという訳ではなく、相手が不快に思わない程度の配慮は必要という事です。
これは社会人としてのマナーの問題でもありますね。
男性の好感度アップ方法2「指の爪をキレイにする」
指の爪が汚れている男性がいますが、不潔な印象を与えるので損をしています。
女性は男性の手を何気によく見ています。
「○○さんの指ってキレイですね」
「血管が浮き出てて、男らしいですね」
という会話を聴いたことがありませんか?
デスクワークの仕事ですと手元に目が行く機会が多いので、男性が女性に申し送りをしている最中なんかでも、女性は男性の手元を見てたりします。
その時に爪が伸びていたり、ボロボロだったりすると一気に興ざめします。
肌もカサカサでハンドクリームも塗ってなければ、
「手入れをしない人」=「だらしない人」
という評価をされてしまいます。
【仕事だから、そんな事は関係ない】
と言う男性もいるかもしれませんが、所詮は人間同士ですから好き嫌いで対応が変わるのは普通の事です。
手元がキレイだと、清潔感を感じますし女性の印象も良くなります。
男性の好感度アップ方法3「着ている服をキレイにする」
続いては洋服に関してです。
ファッションセンスの問題ではありません。
カジュアルなファッション(ジーンズ・スウェット・Tシャツ等)の場合、
・汚れてない。
・破れていない。
・Tシャツの首元がダルダルになっていない。
この3点をクリアしていると、見ていて清潔感を感じます。
スーツ等のフォーマルなファッションの場合、スーツにシワや型崩れを起こしていない男性が清潔感を感じます。
ちなみに2019現在では男性のファッションも細目のスタイルのファッションが流行しています。
ちょっと、女性っぽくて多少気持ち悪く思います。
中でも足首から太もも‥そして股間お尻までピッタリフィットしているパンツ(ジーンズ・スウェット)を履いている男性をたびたび街中で見かけますが…
気持ち悪いです。
やはり男性は多少太目のサイズのファッションのほうが男らしくてカッコいいですし、清潔感や好感を持てます。
スーツも体格が良い方が似合いますよね?
マッチョでなくても、多少のお肉があった方が男らしいです。
この意見には、職場の同僚(20代後半~40代女性)の6~8割が同じ意見です。
*10代~20代前半の女性の意見は身近にいないので分かりません。
洋服にシミや汚れがついていると不潔に感じます。
「当たり前だよ、自分はキレイな服を着ているよ」
という男性は、女性の「汚れている」認識が男性と違うことを理解しましょう。
・目立たない場所だから
・小さなシミだから
汚れに気付いていたのに、構わずに着てませんか?
でも、女性で汚れた服を着ている人を見たことありますか?それが全てです。
男性の方が汚れに対して「おおらか」とも言えますが、つまり「だらしがない」のです。
目立たなくとも汚れは汚れですし、汚れを見て愉快な気持ちになる人はいません。
男性の好感度アップ方法4「体臭を気にしよう!」
次は体臭についてです。
女性は臭いに敏感です。
香水が好きで臭いへの関心が高いので、その気になれば“臭い”で男性を嗅ぎ分ける位はできます。
体臭は自分では気付きにくいですので、恥ずかしいでしょうが家族や友人から自分の体臭はどんなものか?
聞いてみることをオススメします。
仲の良い女性同士では「私クサくない?」と普通に確認し合ってますし
「何かクサいよ!?」
と私も正直に答えます。
男性同士だと聞きにくいのかもしれませんが、外見をいくら清潔にしても体臭がクサければ印象は最悪になってしまうのでスルーできない問題です。
聞き方としては、クサいかどうかよりも
「どんな臭いがする?」
と具体的に聞いたらどうでしょうか?
体臭が0の人はいませんから、自分が出している臭いの情報を知ることで、付ける香水やシャワーなどの対策も変わってきます。
特に30代後半からの男性の体臭は、何も対策しないとかなりキツいですよ?!
男性の好感度アップ方法5「靴をキレイにする」
「オシャレは足元から」という言葉がありますね。
正にその通りで、スニーカー・革靴・サンダルといずれにしろ、ヨレていたり色褪せていたり汚れていると不潔に見えます。
女性は男性が思っているより、履いている靴をしっかり見ています。
(この人は靴の手入れをきちんとしていないんだな)
と思っても口には出しません。
この時、女性の頭の中では「だらしない男性」認定をしています。
一度、女性から悪い評価をされてしまうと取り戻すのが難しいです。
イケメンやリーダーシップのある男性なら目立つ分、目がいくので
「ああ、靴がキレイになったな」
と再評価してもらえるチャンスはあります。
そうでない男性は、せっかく靴をキレイにしても見て貰えるチャンスはなかなかやってきません。
対策として、今すぐご自分の靴をチェックしましょう。
自分の靴の手入れをしていると物に愛着が湧きますし、自然と身なりにも目が行き届くようになりますよ。
まとめ
今回は、男性が女性の好感度をアップする方法をご紹介しました。
整理すると以下の5点でした。
《男性が女性の好感度をアップする方法》
1.髪はしっかりとセット!髭もきちんと剃る
2.指の爪をキレイにする
3.着ている服をキレイにする
4.体臭を気にしよう!
5.靴をキレイにする
今回のテーマで勘違いして欲しくないのは、男性が女性に「こびを売る」という趣旨ではありません。
男性も女性も相手のことを理解することで、相手が不快に感じない程度の身だしなみを身につけることは必要だと思います。
その点で言えば、女性の方が男性よりも考えている、というのが私の意見です。
普段から感じるのは女性と男性の意識の差です。
《不潔な男性に対し、不快に思っている女性は多い》
この一方で、男性は『自分は大丈夫』と思っている人が多いと感じます。
でも口や顔に出さない大人の女性はたくさんいます。
女性更衣室の会話を男性が聴いたら驚くと思います。
「○○さんの肩にふけが落ちてた!」
「え~!気持ち悪い!そう言えば、あの時も…」
なんて会話は通常運転です。
1歩更衣室から出れば、本人が目の前を歩いていても笑顔で挨拶できるのが女性なのです。
「○○さん、服が汚れていますよ?」
なんて指摘してくれる女性は基本的にいないと思って、普段から清潔か?不潔か?ご自分で意識して取り組むことで好感度もグッと上がるハズです。