4月は新しい門出の季節です。
新学期や新入社員になる方には新たな出逢いの場、始まりの場でもありますね。
その一方で、花粉症でお悩みの方にとって4月は辛い時期であり、憂鬱な日々を過ごしている方も多いことと思います。
特にウォーキングやジョギングで汗を流すのが習慣になっていると、リムズが崩れるので4月は何とも悩ましい時期です。
花粉症でお悩みの方たちは、外で運動できない時期をどうお過ごしでしょうか?
今回の記事では、花粉症のシーズンに外へ出なくとも家の中で簡単に運動できる方法をご紹介しようと思います。
その方法はずばり《踏み台昇降》です。
この運動の優れている点は色々あって、ダイエットや健康寿命を延ばすという目的の方にも評判が良い方法です。
詳細は別の記事にもアップしていますので、是非、ご覧になって下さいね。
気軽に外でできる運動としては、ウォーキングやジョギングが代表的です。
ふだん運動不足を感じている人や、また適度に体力や筋力をつけたい人にとっては最適な運動と言えますが、その唯一とも言える欠点は…
・天候に左右される。
・防犯上の観点で1人で夜道に出るのは多少リスクがある。
という点です。
一方で『踏み台昇降』にはその欠点がない分、ある意味、ウォーキングやジョギング以上に優れた運動と言えるのです。
しかも、ダイエット目的の人がやれば、余分な脂肪が減って体重が着実に落ちますし、また体力や足腰の筋力を強化したい人にとっても効果が高い方法です。
その理由は、踏み台の高さやかける時間を調整することで運動強度を簡単に変えられる点にあります。
私も実際にやると15分ほどで汗が出てきますし、足腰にも”効いている”のが分かります。
「花粉症の時期は家で籠もるしか無いな~」
とお考えの方には、手軽で適度な運動になる『踏み台昇降』がオススメです。
花粉症のピークが過ぎるのを心待ちにしながら、整った室内環境で安全に適度な運動をしてみませんか?