私は40代男性です。
私が10年以上継続していることに【深呼吸】と【ストレッチ】があります。
10年以上も毎日続けてきた理由は、それなりにメリットがあるからです。
これまでは周りに言う機会があまりなかったのですが、もしかしたら参考にして頂ける事例かもしれないのでご紹介させて頂こうと思います。
10年以上続けた習慣:「深呼吸」で鼻づまりが解消
実践してきた内容はとっても簡単で、誰にでもできることです。
私なりの健康法ですが、深呼吸を朝起きて毎日太陽に向かってやっています。
太陽に向かってやるのは、眠気を吹っ飛ばしたいからです。
太陽を見ると目が覚めて、頭と体が《活動モード》に切り替わります。
「鼻から息を吸って口から吐いて..」というおなじみの動作を何回か繰り返します。
私の場合、更に
「口から息を吸って鼻から息を吐く」
という従来とは逆のパターンもやります。
《逆パターン》をやる方は少ないですよね?
私がこれをやるようになったきっかけは、【鼻づまり】を治したかったからです。
もともと、深呼吸は《体に酸素を行き渡らせる》ことを意識してやっています。
私は鼻づまりが持病のようなもので、長年悩みのタネでした。
鼻で呼吸したくてもできなくて、苦しい思いをたくさんしました。
また口からしか酸素が吸えないと口内が乾燥してしまいますし、空気中の細菌をダイレクトに吸ってしまうリスクもあります。
それが『口から息を吸って鼻から息を吐く』ことを毎日やるだけで、鼻づまりが解消されたのです。
この効果に気付いてから、毎朝、深呼吸するのが日課になりました。
10年以上続けた習慣:ストレッチで「肩こりや腰痛が改善」
これと同時にやっているのがストレッチです。
私は仕事柄デスクワークが多いため、どうしても肩こりや腰痛が出やすいのです。
どうにか改善できないかと思い、なるべく費用のかからない自分でできることを探していました。
その結果、行き着いた方法がストレッチでした。
ストレッチをすることによって、肩こりや腰痛が改善されるようになったのです。
ストレッチする場所ですが、まずは最初に足腰をやります。
ゆっくりと腰を回しています。
そして次は肩周りです。
肩をぐるぐる回すような形で、背中を意識して動かすようにしています。
これをした後に、もう一度最後に深呼吸を何度かします。
ここから私の一日が始まるのですが、毎朝、職場でダルそうにしている同僚をみると自分の方法を紹介しようかな?と思った事もありましたが勇気がなく止めました。
10年続けたのは「簡単で効果があったから」
深呼吸とストレッチで、およそ10分ちょいぐらいの時間を使います。
「朝の早起きは5分でも辛い」
と言う方もいますが、私の場合、これで長年苦しんだ『鼻づまり』にもう悩まされなくて済んでいるのです。
さらに職業病である『肩こりや腰痛』も改善することを考えれば、たった10分強の時間でお金もかからない方法なので、むしろやらない理由はありませんでした。
これをしているからこそ身体がとても軽くなって朝から頑張れる!という実感がありますので毎日続けてます。
これをひたすら十年以上やっています。
私は元々体がそんなに強くない方でしたが、これをやるようになってから身体が強くなったような気がしています。
この先も、生きている限りは続けていきたいと考えています。
屈強な身体になったワケではないのですが、免疫力がついて風邪をひかなくなったのも嬉しい誤算です。
参考になるか分かりませんが10分ほどで済むことなので、もし関心のある方は試して頂けたらと思います。