今やちょっと大きめのペットショップに行けば、よく見かけるようになったフェレットです。
過去にフェレットを飼っていた筆者も、フェレットの良さを共有できる仲間が増えて嬉しい限りです。
さて、これまでも過去記事に投稿させて頂いたのですが、フェレットは”動物臭”が他のペットよりも強いです。
体臭だけでなく、オシッコ臭もなかなか(笑)
今回はフェレットや犬、猫など可愛いペットのオシッコ臭を解消するために役立つ道具をご紹介しようと思います。
現在は犬1匹、猫2匹と同居していますが、たまに粗相をするのが2匹のニャンコたちです。
ほんのちょっと引っかけただけなのに、まあ臭いこと(汗)
猫を飼ったことのある方はお分かりでしょうが、猫のオシッコってマーキング目的の時はメチャクチャ臭いですよね?
帰宅してリビングに入るなり、
「臭っ!!」
鼻を突く臭いがする時はありませんか?
オシッコが乾いていると、かけた範囲も狭いのでどこに引っかけたか目で見ても分かりません。
消臭スプレーを手に持って、部屋の中をクンクン嗅ぎ回りながらようやく見つける感じです。
「この位の手間は仕方ない」
と思っていたある日、ネットを検索していたら良い物を見つけました。
この商品は部屋を暗くして『ブラックライト』を照射することでオシッコが浮かび上がる…
いわゆる”オシッコ発見器“として使える物です。
国内メーカーでないのが少し気になりましたが、値段も高くないので試しに1つ購入してみました。
購入してまだ1ヶ月ほどですが、なかなかの優れものです。
今まで面倒だったオシッコ掃除も、暗闇の中ライトを点けながらウロウロすると探偵の気分で楽しいです笑
ブラックライトをあてるとオシッコが光るなんて、今まで想像すらしませんでした。
ほんと面白いです。
その様子を見ていた父親が、
「物置小屋にネズミが出るから」
と言いながら、夜なのに外に出ていったのが自分的にはツボでした笑。
ネズミのオシッコもちゃんと光ったようです笑。
この商品の少し残念な点を言うなら、ボタンを押してもたまに点かないことがあることです。
その後に数回押すと点くのですが、機械の精度(?)としてはやはり国内メーカーが一枚上手のような気がします。
ただ、この商品を選ぶ人は『この値段なら…』と考えて購入されると思うので、もし興味のある方は面白半分の気持ちでご購入を検討されてみてはいかがでしょうか?