女性の人生において40代といえば、ホルモンバランスの変化が気になってくる年代です。
あまり意識していない人もいますが、このホルモンバランスがダイエットにも大きく関わっていることをご存じでしょうか?
この常識を知っているのと知らないのではダイエットの成功率に大きな差が生まれてしまいます。
是非、この記事を見て頂いた方には”ダイエットに成功する側“になって頂ければ嬉しいです。
では簡単にご紹介させて頂きます。
目次
ダイエットに重要な女性ホルモン《エストロゲン》の働き
まずは最初に「エストロゲン」という女性ホルモンをご紹介します。
「女性ホルモン」と言えば「エストロゲン」が最初に浮かぶほど有名なホルモンなので、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?
エストロゲンは女性らしい身体を作り、肌のハリやツヤを出してくれるホルモンです。
それだけではありません。
自律神経を調整し代謝を良くしたり、満腹中枢を刺激してくれたりする働きも持っているのです。
つまり、私たちがダイエットする際にも大きく貢献してくれるホルモンなんです。
ダイエットに重要な女性ホルモン《プロゲステロン》の働き
次にご紹介する女性ホルモンは「プロゲステロン」です。
このホルモンのは水分や脂肪を溜め込む作用があるので、ダイエットに関して言えばイヤなイメージを持ちがちなホルモンです。
でも無駄なホルモンなんて存在しません。
この「プロゲステロン」は、妊娠に備えて準備するために水分や脂肪を体に溜め込んでくれる大事なホルモンなのです。
プロゲステロンも女性にとっては大切なホルモンといえますね。
ご紹介した「エストロゲン」と「プロゲステロン」は、生理周期に合わせてお互い減ったり増えたりのサイクルを繰り返しています。
生理前にはプロゲステロンが増えてイライラしたり身体がむくみやすくなったりします。
つまり、この時期に体重が少し増えたりイライラしてダイエットに集中できないのも当然なのです。
「こんなに頑張っているのに効果が出ないなんて…」
と落ち込んでいませんか?
この原則を知らないと、イライラしている自分に対して更にイライラしてしまいます。
この状況は自分をどんどん苦しい状況に追い込んでしまい、ダイエットに挫折したり「自分を意思の弱い人間」と卑下してしまうことにも繋がります。
生理が終了するとエストロゲンが働きだし代謝や集中力がアップしてダイエットにも取り組みやすい時期がやってきます。
つまり、ダイエットもタイミングが大事ということですね。
40代で訪れるダイエットの壁は「エストロゲン」の減少
年齢が若いうちは前述したサイクルを繰り返すので、ひと月の間にダイエットが上手くいく時期とそうでない時期が交互に訪れます。
ですが、40代になると少しやっかいな事が起きるんです。
それは生理周期に関係なく、ホルモンバランスが乱れがちになってくる事です……。
経験したことのある方も多いでしょう。
ダイエットに良い作用を与えてくれるエストロゲンですが、このエストロゲンは40歳以降の更年期になると減少してきます。
《女性の中年太りの原因の1つは、エストロゲンの減少》
というわけです。
「ダイエットがうまくいかないのは、怠惰な生活をしているからだ」
とご自分を責める必要は無いのです。
あなたは既に頑張っているのですから。
40代女性がダイエットを成功させる秘訣
そこで、エストロゲンが減少する40代女性がダイエットを成功させるためにどうしたら良いか?
という疑問が浮かびますが、それは
《ホルモンバランスに逆らわない習慣をつける》
これが何と言っても大切です。
ホルモンバランスの乱れで、ただでさえイライラしがちになるのに無茶なダイエットをすると更にストレスが溜まってしまいます。
多くの方がご存じの通り、イライラしながらのダイエットは長続きしませんし、ストレスの影響を受けやすい肌にも良くありません。
また肌にハリ・ツヤを与えてくれるエストロゲンが減少してくる40代で食事制限をすると、栄養不足で肌荒れのリスクがさらに高くなってしまいます。
風邪でもないのに気分や体調が優れない時はありませんか?
こういった時はホルモンのせいだと思って、無理せず休息するのが良いと思います。
ダイエットは2、3日お休みしたところで、取り返しがつかないわけではないんです。
むしろ、少し休息したくらいで大きく後退するようなダイエットは40代の体には過酷すぎます。
自分に合った適度なダイエットを選んで、しっかり休息をとりながら無理をしない。
もし体調が崩れたらすぐに中断して、体調が回復するまで体を休める。
これが何より大切になります。
おさらい
今回、ご説明した内容は下記の通りです。
・ダイエットに重要な女性ホルモン《エストロゲン》の働き
・ダイエットに重要な女性ホルモン《プロゲステロン》の働き
・40代で訪れるダイエットの壁《エストロゲン》の減少
・40代女性がダイエットを成功させる秘訣
いつの時代も女性は「美しくありたい」「ダイエットで理想の体型を手に入れたい」と強く望むものです。
ダイエットは多くのケースで、”できればやりたくないもの“であり”何かを我慢するもの“です。
つまりダイエットとは「ストレスとの戦い」であるとも言えます。
ダイエット中のストレスを最小限にするためには、
・無理をしないこと。
・体の仕組みを理解(今回の例では女性ホルモン)すること。
この2つが大切な意味をもちます。
無理をして体重を落とすことは出来ても、肌が荒れて見た目が老けてしまい更に体調まで壊してしまったら本末転倒です。
また、40代でダイエットする方は、体が痛みやすく回復しにくくなっていることを理解した上で、体にダメージを残さないように取り組む必要があります。
「女性ホルモン」の働きに合わせてダイエットすることで、余計なストレスを溜めず健康的に、そして効率的に痩せることができると言えるでしょう。
ご自分の体を労って、無理なくダイエットして頂くことをオススメしたいと思います。