40代に突入した頃から元々ふくよかだった私の体型はますます「おばちゃん体型」になってきました。
さすがにこのままではマズいと感じて、2種類のダイエットに挑戦した事があります。
1度目は『低糖質ダイエット』で、2度目は『月曜断食ダイエット』でした。
結論を言えばどちらも失敗しました。
ただ負け惜しみかも知れませんが、”ダイエットに対する心の向き合い方“が自分なりに分かったようにも思うのです。
今回は特に印象に残っている『月曜断食ダイエット』を中心に、2つのダイエットに取り組んだ時のお話をさせて頂こうと思います。
改めてお伝えしますが、ご紹介するのは”失敗談“ですので、参考にならない方もおられると思いますがどうかご了承下さい。
目次
自分に甘いデブが『月曜断食ダイエット』に挑戦
食欲が止まらずリバウンド
40歳を過ぎた頃、最初に挑戦したのは『低糖質ダイエット』でした。
当初は順調に体重が減っていきましたが、喜んだのもつかの間、2か月が過ぎた頃から全然落ちなくなりました。
ウォーキングが終った後のご飯があまりにも美味しくて、逆に食べる量が増えてしまい体重がリバウンドしてしまったのです。
「デブは自分に甘い」
とはよく言ったもので、リバウンドの原因がハッキリしているにも関わらず
“自分は痩せない体質だから”
などと都合よく考えて、低糖質ダイエットは終焉を迎えたのです。
リバウンドしない?『月曜断食ダイエット』に挑戦する
“ダイエット後にリバウンドした”という経験は、挫折感となって心の底に残っていました。
お洒落を諦める気にもなれず、別のダイエット法を探していたのです。
そんなある日、テレビの情報番組で『月曜断食ダイエット』に成功したという人の特集を観る機会がありました。
ダイエットに成功した人が大っきなジーパンを履きながら
「こんなにウエストがぶかぶかになりました~!」
と得意げに話しているシーンから始まり、ダイエット中の生活ぶりを取材した内容でした。
とにかくこの番組で私が注目したのは「リバウンドしない」という言葉です。
過去の『糖質制限ダイエット』で見事なまでのリバウンドを体験した私にとって、この言葉は口からヨダレが出そうなほど魅力的でした。
『月曜断食ダイエット』のやり方
「断食」への憧れ
不謹慎かもしれませんが、断食って言葉にちょっと憧れもありました。
お寺で座禅を組むことによって空腹感が抑えられて、なおかつ心も浄化される…。
そんな勝手なイメージを持っていたのです。
体重だけでなく自分の煩悩までどうにかしてもらおうとか、そんなよこしまな気持ちがあったのです。
果たして私の労力は『月曜断食ダイエット』に注がれたのです。
『月曜断食ダイエット』は土日は好きに食べて良い
「断食するのは月曜日だけで土日は好きなものを食べて良い」
そういうルールなので、成功者であるその人は家族でレストランに行き肉料理を美味しそうに頬張っていました。
「土日に好きな物を食べてるのに痩せるなんて夢みたい」
「食べるのが好きな私にピッタリのダイエット!」
そう思っちゃたんです。
『月曜断食ダイエット』の平日メニューは厳しめ
調べたところ、確かに土日は好きな物を食べていいのですが、平日のメニューは割と厳しめな内容でした。
「ヘルシーな食生活」と言えますし、体にいい良質なものを適量食べるというイメージです。
ある程度、予想していた通りこれは結構辛かったです。
このダイエット法では、朝は《ヨーグルトと果物だけ》を推奨してました。
ただし、みそ汁とかサラダとかカロリーが低いものならプラスしても良いということなので、物足りなかった私は毎回プラスしていました。
○朝食:旬の果物とヨーグルト。
○昼食:おかずだけ。
○夕食:野菜料理(アルコールは可)
こんな感じです。
平日メニューは楽ではないにしろ、それがダイエット効果に説得力をもたせている感じもあり、早速、スタートすることにしました。
元々、果物は好きでよく買う方だったので、これにヨーグルトを加えたらOKでした。
昼食がおかずだけというのも、以前からお弁当を持ち仕事に行っていたのでそれほど苦にはなりません。
夕食の野菜料理も豆腐は必ず使う感じでサラダ、スープ、おひたしなどです。
それをつまみにワインや焼酎なんかを飲むというスタイルにしたところ、始めはそれほどストレスを感じませんでした。
朝のみそ汁やサラダなどカロリーが低いものならプラスしても良いということなので、物足りなかった私は毎回プラスしていました。
『月曜断食ダイエット』に失敗/痩せなかった
会社で空腹感を持て余す日々
元々、朝ガッツリ食べる派だったので、みそ汁とサラダを追加したくらいでは物足りませんでした。
消化が良すぎるのか午前中は何をするにも活力が湧かず、常に空腹を感じていました。
お昼までが長すぎて時計の針が11時を回ってからは、何度も時計を見直してため息をついていたものです。
昼のおかずはある程度自由があるので、自分の好きな肉系のものを手づくりして持って行きました。
同僚とのランチで失敗
また週に2回のペースで同僚とランチに行く習慣があったので、付き合いもあり外食は減らしませんでした。
さらに同僚たちは糖質やカロリーが高い物が好きでしたから、選ぶお店もお洒落なお店ではありません。
私も同じような高カロリー食を好んで食べていたので、今更、私の都合で「店を変えよう」と言う勇気もありませんでした。
「アルコール」でストレス
『月曜断食ダイエット』は夕食にアルコールを飲むことを許されています。
ただし、ここでも以前の習慣に負けてしまいます。
以前はおつまみと言えば「揚げ物」とか「焼き鳥」とか味が濃くて高カロリーな物ばかりでした。
それがいくらダイエットのためとはいえ、野菜料理とアルコールではお酒を楽しむことは出来ません。
日を追うごとにストレスが溜まっていくのが分かりました。
溜まったストレスを土日に爆食して発散
それでも土日は好きな物を食べれたので、ストレスとは無縁な時間を過ごせました。
ただし、必然だったのか食費が爆上がりしました。
平日がキツかった分、頑張ったご褒美として二日間にわたり高いコース料理の店や高級寿司、高級中華をハシゴしたのですからそれも当然です。
『月曜断食ダイエット』の月曜日は「水」だけ
そしてメインの「月曜断食」ですが、月曜日は口に入れるものは水しか許されません。
朝食を減らすだけで力が入らないのに、何も食べないで仕事に行き、唯一楽しみだった昼食もないわけです。
パワーの源を失った私はもう自分の心を保てなくなってきました。
午前中は長時間トイレで座っている時間が増えたり、また昼食の時間に畳場で横になり時間が過ぎるのを待つだけという状況です。
今、思い出しても異様な光景だったと思います。
実際、『心の病を抱えている人間』に声をかけるような気の使い方をしてきた同僚も何人かいました。
それほど、傍から見たら廃人のように見えたのでしょう。
『月曜断食ダイエット』で2㎏痩せるも、またしてもリバウンド
結局、二週間も続かず『月曜断食ダイエット』は失敗してしまいました。
前述の通り、ダイエットをする前の食生活は「カロリー過多」の不健康な食事でした。
二週間未満で挫折したとはいえ、月曜断食ダイエットによって食生活を見直して一時は体重を2キロ位落とせたのです。
つまり、何も爪痕を残せなかったわけではありません。
本来、この断食ダイエットが秘めているポテンシャルはこんなものではないと思います。
正しいやり方で継続することができたら、きっと自分の思うような体重をキープできるようになるのだろうと感じました。
現在の私の体重が気になりますか?
失敗したので何㎏かは言えませんが、皆さんのご想像の通りしっかりと元の体重にリバウンドしています。
なぜ『月曜断食ダイエット』に挫折したのか?
『月曜断食ダイエット』の経験を通して何がいけなかったのか?考えてみました。
失敗の理由その1.「生活スタイルに合っていなかった」
一つは、『月曜日』に断食する時点で私の生活スタイルには合っていなかったということです。
テレビに出ていた女性は主婦なので、家で寝ていたり体力の消耗を抑える手段があったのでしょう。
私は普段通り会社に出勤して、いつも通りの仕事をしなければなりません。
パソコンを使ったりフロアを移動したり、他の社員と会話したり接客しなきゃならない訳です。
そんな私が「何も食べない」なんてことがそもそも無理だったってことです。
会社勤めをしている人でも精神力の強い人は出来るのかもしれませんが、私には難易度が高めのダイエットだったようです。
痩せるとかいう以前に精神をおかしくしてしまうと思いました。
ダイエット目的で始めたのに、心を病んで体調まで崩したら何にもなりません。
失敗の理由その2.「平日メニューが辛かった」
また、平日のメニューも私にとって辛いものでした。
少しでも食べちゃうと食欲に火がついてしまい、その状況から食事を終了することの辛さは想像をはるかに超えていました。
さらに職場では、ダイエットに理解のない同僚とのランチが厄介でした。
男性の同僚がいる時は鼻で笑われたこともありました。
こんな時ばかり格好のネタにされて、周りの同僚から冷やかしとも同情とも取れる態度を見せられるのは辛かったのです。
「心を貧しくしないダイエット」を探求していきたい
『リバウンドがない』という言葉に惹かれて始めたダイエットでしたが、リバウンドしてショックを受けるほど痩せなかったのも寂しい感じがします。
今回感じた疑問は
『高カロリー食が大好きな人が美食を目指すと、逆に心が貧しくなる』
という点です。
少しふくよかで(実際には少しではないのですが)、心が豊かな方が幸せなのでは?と思えてきたのです。
言い訳にしか聞えないかもしれませんが、楽しい仲間と好きなものを食べに行って飲みに行って…。
そういう生活を自分の本心は望んでいるのだと思います。
お洒落したい気持ちは依然としてあるので、まだダイエット自体を諦めたワケではありません。
自分のスタイルに合った無理のないダイエット方法が見付かれば良いなと思いますし、今でもしぶとくアンテナを張って情報収集を怠っていません。
結果として『月曜断食ダイエット』で落とした体重は2kgのみでした(もれなくリバウンド)。
ただし、今回の取り組みは無駄ではありませんでした。
月曜断食ダイエットを経験したからこそ
「心を貧しくしてまで痩せるのは不幸」という自分の理念が明確になったからです。
自分にあったダイエットを選ぶ基準が1つ増えたことになるでしょうが、その反面、無駄な(失敗する可能性の高い)ダイエットをしなくて済むからです。
その事を自分で認識できたことはメリットだったと思います。