世の中の女性が男性に求めるものは何でしょうか?
自分の年齢やライフステージによっても考え方は異なってくると思います。
私は40代の女性ですが、女性が結婚相手に求める要素は以下の2点だと思います。
40代女性が相手に求めること『価値観』
お互いが違う人間ですから、すべての価値観が全く同じであることは無理でしょう。
違う価値観を持っている部分があるのも、お互いの考え方に幅を持たせることが出来て良いこともあります。
ですが、自分(女性)にとって大切に思う価値観については同じ、もしくは似ていることは結婚相手としてやはり必要なことだと思います。
例えば、
「金銭感覚が似ている」
という事はとても大切なことです。
女性が倹約するのが好きなのに、男性が浪費する人だと結婚はうまくいきません。
逆に女性が贅沢をするのが好きなのに、男性がケチだと、やはり二人の関係はうまく行かないでしょう。
二人とも贅沢や浪費するのが好きだと経済的に大変ですし、二人とも節約ばかりで毎日倹約の日が続くと生活にハリが無く寂しい結婚生活になってしまいす。
ですから二人のバランスはある程度は必要になってきますが、二人が考えるお金に関わる価値観が似ていることはとても大切だと思います。
また
「時間への価値観が似ている」
こともとても大切なことです。
女性が時間を気にせずのんびりと過ごすのが好きなのに、一方で男性は時間にせっかちだと二人の関係はうまくいかないでしょう。
このように、女性が大切に思っている価値観が男性と似ていることはとても大切なことです。
価値観が似ていることは結婚相手に求める大切な条件だと思います。
私自身の経験ですが、この金銭的な感覚と時間の感覚があまり合わなかった人とは交際までに発展しても結婚には至りませんでした。
40代女性が相手に求めること『自分を大切にしてくれる』
人生のパートナーとして長い年月を一緒に過ごすことを考えると、結婚生活にはお互いの思いやりが必要になります。
自分(女性)が困っている時に、優しく手を差し伸べてくれたり必要なサポートをしてくれるのは女性にとって嬉しいことです。
自分(女性)を大切に思ってくれていることをいつも感じることが出来たら、女性も男性に優しくすることが出来ます。
結果的に相手を思いやって、良い結婚生活を続けて行くことが出来るでしょう。
男性も仕事や他のことで大変なのは分かります。
ですが、女性が困っている時や弱っている時だけでも優しくサポートしてくれる男性はとても魅力があります。
当然、女性もそういった男性に惹かれるハズです。
「女性を大切にしてくれること」
これは結婚相手への条件になります。
言葉にすると簡単かもしれませんが、実践するためには女性を毎日見ていなければいけません。
今日の様子が普段と少しでも違っていれば、女性に「何かがあった」証拠です。
そんな時、相手を気遣うことができるかどうか?
言葉だけでなく態度や行動で示してこそ
「自分は大切にされている」
と女性は自覚できるのです。
私自身の体験ですが、私が困っていた時や弱っていた時にサポートしてくれなかった人とは結婚には至りませんでした。