私は40代で薄毛になりました。
気付いたきっかけは、【髪全体がバラバラと抜け始めた】ことです。
巷で言われる「薄毛対策」もいくつかやってみたのですが、その一つに頭皮マッサージがあります。
当時、「血行を良くする」と言われていたので毎日、シャンプーする際、せっせとやりました。
他には育毛剤を試してみました。
これは前述した「頭皮マッサージ」が2ヶ月やっても効果が感じられなかったからです。
育毛剤は当時、CMでも流れていた商品で知名度はそれなりに高かったと思います。
私がその商品を選んだ理由は、やはり「有名だから」安心感があったからです。
さて、じゃあこの「育毛剤が効果があったのか!?」と聞かれると、少し困ってしまいます。
毛髪は数えることはできませんし、そんなに何度も髪の写真を撮ることもしていないからです。
敢えて言えば、「少しは増えた…ような気がする」といった微妙なラインでした。
ただ、言えることは「はっきり増えはしないけど、薄毛の進行はゆっくりになった」ということです。
まあ、改善はしなくとも、薄毛の進行を止めたワケですから、効果はあったのでしょう。
しかし、【豊かな髪】という概念は私の中では消え去りました。
さようなら私の髪…。
薄毛に悩んでからというもの、毎日のように薄毛を治す方法を調べていました。
必死だったので薄毛の友人や知人、親戚にまで良い対策がないか片っ端から聞きました。
今思えば、唐突で失礼な質問だな…と思いますが、当時はそれだけ心に余裕がなかったかもしれません。
自分をさらけ出して聞き込みしていたおかげで、意気投合して仲良くなった人が何人かいます。
【同じ苦しみを持つ同士】として、最初から親近感があったワケですが、《一生の友人を得た》と思える人と出会えたのは幸せです。
正に「薄毛繋がり」とでも言いましょうか。
その後もちょっとしたサークルに入って薄毛の悩みを話したところ、同じ悩みを共有する友人が意外に多いことに驚きました。
薄毛になって付き合う友人の幅が広がったので、良い事もあったのです。
「育毛剤」を使い始めてから今も、抜け毛も減りました。
結論としては、育毛剤を使ってから
《育毛剤を使ったメリット》
・薄毛の進行が止った
・新しい友人ができた
上記の2つがメリットだと感じています。
最終的には薄毛が止ったので、このまましばらく使い続けると思います。