筆者は小学生の頃から肥満体型でした。
とはいえ、部活動はずっと運動部だったのもあり新陳代謝はそれなりに良かったのでしょう。
減量はそれほど苦では無く、
「痩せようと思えばいつでも痩せられる」
と思いながら、好きなポテチやアイスを食べながら生活していました。
これまでの半生を振り返りながら、現在の年代である「40代の肥満」について綴ってみました。
40代の今だからこそ生活を見直そう/将来の健康を手に入れる
言うまでも無く、40代~50代になると基礎代謝がかなり落ちています。
にも関わらず、会社から帰宅して食事を終えたらすぐ横になってスマホ…という習慣の人が意外と多いのではないでしょうか?
定期的に運動していれば別ですが、そうでなければ内臓に脂肪を溜め込みやすい身体になっているハズです。
一方で同年代の女性は仕事以外に家事をやったり、また、男性よりも美意識が高い傾向にありダイエットにも高い関心をもっています。
たとえば、顔や体に余計な脂肪がついてきたら普段の食事を減らしたり、マッサージをする等して陰で努力をしている方をよく聞きます。
その男女の意識の差って結構大きいと思いませんか?
健康管理を疎かにしてしまうと、代謝が落ち肥満が進行し、成人病と言われる病気の発症リスクが増大していきます。
更に加齢と共に筋肉量や骨量が減少することで体を支える力が弱くなり、骨や関節への負担も大きくなっていくのです。
こういった状況が、将来、治りにくいと言われる膝痛や腰痛の原因になっていきます。
40代の男性でも「筋トレ」がダイエットに有効なわけ
運動量に比べて明らかに摂取カロリーを摂り過ぎている人はいませんか?
そんな人は間食や飲酒を控えて全体の摂取カロリーを抑えること、そして、食後すぐ横にならないといった事からまずやってみませんか?
でも、敢えて筆者が声を大にして言いたいのは、
筋トレしましょう!! です。
新陳代謝が低下したのは筋肉量が大きく減ったからです。
減った筋肉は適度なトレーニングでまた増やすことができます。
しかも70歳を超えた高齢者でも、トレーニングすれば筋肉が増量することが分っています。
70代ができて40代ができないワケはありません!
美意識が高い女性に比べ男性の場合、好きな物を食べたい!晩酌したい!!といった自分の食への欲求をず~っと我慢し続けるのは難しいです。
そこで筋トレです。
男性はいくつになっても、強者への憧れを抱いています。
特に筆者の時代は、
シルベスター・スタローン
アーノルド・シュワルツェネッガー
が正にマッチョの象徴でヒーローでした。ホント、格好良かった。
幼少期から、彼らを「憧れの男性像」として刷り込まれた筆者の世代だからこそ、筋肉です。
なりたいヒーロー像を目標にすることでモチベーションUPに繋がります。
黙々とジムで筋トレをして新陳代謝を上げ、筋肉で脂肪を燃やす!
これこそが最良の方法だと思います。その際に流す曲は?
『Hearts on Fire』!!
男性の中にはMの人が多いと思うので、自分の体をジムでいじめ抜くことに快感を覚える人もいます。
そういう人は筋トレにハマりますよ?試しにやってみて下さい。
さあ、黙々とトレーニングして脂肪を燃やしてやりましょう!
体重の減少だけじゃない/ダイエットの本当の価値は他にもある
【ダイエットするメリット】を考えた時に
・体調が良くなる。
・将来の健康不安がなくなる。
この2つが思い浮かびます。
ダイエットには嬉しい事しかないと思いますが、何と言っても一番のご褒美は自信を手に入れることだと思います。
筆者も、過去に筋トレと食事制限を行ってバカみたいに脂肪を燃焼させました。
結果、約20㎏痩せました。
あと400グラム痩せていたら「20㎏痩せたよ!」と周囲にアピールできたのです。
嘘はつけないので「約20㎏」としか言えないのが、何となく嘘くさく感じて悲しい…
教訓:目標を達成して得た「自信」は次のステージに連れて行ってくれる
ダイエットしている時は、自分の身体を意思でコントロールしている事を心地良く感じました。
それで約20㎏痩せたワケですから、自己肯定感が増した上に他のことにも前向きな気持ちになりました。
病気になりにくい体を手に入れて、「自信」までつくのですからもう最高ですね。
自分に自信をもっている人は同性、異性から見ても魅力的に映ります。
40代に突入し筆者も余分な肉が気になってきましたので、今回の記事ブログをきっかけにして、今日からまた筋トレを始めたいと考えています。
その後の経過も随時、報告できたらと思います。
追記:1/16現在、毎日筋トレに励んでいます!一生続けたいと思っています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。